自己紹介

オフィス アンド
人的資源開発 アドバイザー
代表の安藤美智子と申します。
主に意識改革、ダイバシティーマネジメントを軸に、 キャリア開発・人間関係構築・メンタルヘルスを専門領域とし、キャリアコンサルタント・研修講師・組織での女性活躍推進, ワーク・ライフバランス(働き方見直し)・カウンセラーとして
人材育成に取り組んで活動しています。
〒810-0042
福岡市中央区赤坂1-13-10 赤坂有楽ビル3F
E-mail:michiko@office-and.com
【役職】
・オフィス アンド 代表
・J‘s(自律・自立支援)倶楽部 代表
(働く女性のキャリア開発支援:キャリア・コンサルタントの仲間と活動しています)
・一般社団法人 産業カウンセラー協会 三領域専門委員、ストレスチェック検討プロジェクト
委員、 認定講師、認定カウンセラー
・一般社団法人 日本経営協会講師
・私立大学非常勤講師(キャリア形成・ヒューマンスキル)
・アドバンテッジ相談センター カウンセラー(EAP)
・専門学校、企業でのカウンセラー(メンタル・キャリアコンサルティング)
・厚生労働省 地域若者サポートステーション非常勤講師
・㈱ビズ・ナビ&カンパニー 講師
・在福宮崎県人会 理事
・福岡市男女共同参画推進サポーター
【所属】
・日本産業カウンセラー学会 会員
・九州心理相談委員会 会員
・一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 会員
・特定非営利活動 日本交流分析協会 会員
・特定非営利活動 キャリア・コンサルティング協議会 会員
・特定非営利活動 日本キャリア・カウンセリング研究会 会員
・一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントファシリテーター
・働く女性の全国センター 会員
<経歴の要約>
現在は、企業・行政・学校を対象に、講演、研修・セミナー講師、人事コンサルタント、カウンセラー、キャリアコンサルタントとして活動する。「若年者のキャリア支援」「仕事をする女性のキャリア支援」、大学、大学校、専門学校等での、キャリア形成非常勤講師、カウンセラーを担っている。
近年は、男女共同参画推進事業に積極的に関わり、行政主催のセミナーを意欲的に担当している。特に、福岡県「女性活躍推進や職場の環境整備に向けた企業内研修」、「子育て女性就職支援事業」、「イクボス講座」を担当し、性別問わず労働者が子育てしやすい社会環境実現のために力を尽くしている。他、働く女性のキャリア支援活動として、J‘s(自律・自立)支援倶楽部の代表を務め、福岡県男女参画推進(アミカス)にて活動。
また、組織・個人のキャリアコンサルティング、カウンセリング、コーチングを行っている。
<専門分野>
●組織・個人のモチベーション向上を図るために、個人、やる気診断のアセスメントを活用し、やる気を上げるための組織の問題・課題を抽出し解決していく支援の実施
●働き方見直し(ワーク・ライフバランス)コンサルタントとして組織と個人の共生を目指した人材育成の支援の実施
●メンター制度のためのコンサルティング、メンタリングの指導、メンター研修を実施しこれからの管理者育成の支援
●自律・自立した人材を育成のために、三種の神器(キャリア開発,コーチングスキル,メンタルサポート)を習得し、マネジメントできる管理者育成支援
●脳科学HQ論、カウンセリング理論(交流分析、認知行動療法、NLP、行動科学、ソリューションフォーカス等)を活用し折衷的アプローチを得意とする。キャリア開発(内的キャリア)を基に、ワークでの気づきから自己理解を深める研修の実施
●会社設立、新規事業立ち上げ、管理職等の様々な職業体験から「自律・自立」を促す実践的指導、結果の出せる解決型カウンセリング・コーチング指導を得意とする
●キャリアコンサルタントとしての立場だけでなく、シニア産業カウンセラー、心理相談員、交流分析士としてメンタル面でのサポートもできるカウンセリングを行う
<資格など>
■コンサルタント・ キャリア系
国家資格2級キャリア・コンサルティング技能士、厚生労働省認定 キャリアコンサルタント
働き方見直し(ワークライフバランス)コンサルタント、JCC認定 CDWコ・ファシリテータ
キャリア・シフトチェンジインストラクター、日本メンター協会 公認パートナー
ジョブ・カードキャリアコンサルタント、NETスペシャリスト診断1級
■カウンセリング系
シニア産業カウンセラー、交流分析士インストラクター、交流分析士1、TA子育て支援士
厚生労働省中央労働災害防止協会心理相談員、米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー、メンタルヘルスラインケアーコース合格、 (株)日本NLP総合研究所 心理カウンセラ
■コーチング系
(株)日本NLP総合研究所 コーチ1級認定、CLT認定コーチ
■脳力開発: ビジネス・コミュニケーション系
人間性脳科学研究所トレーナー、一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントファシリテーター、HRD認定DiSCトレーナー、ビジネスマナーインストラクター、日本速脳速読協会 速読シニアインストラクター
<研修内容>
キャリア系
「女性活躍推進リーダー研修・意識改革研修」、「キャリア開発研修」、「キャリアデザイン研修」、「女性リーダー育成研修」「就活チャレンジ講座」、「親業キャリア講座」
メンタル系
「アンガーマネジメント研修」、「ハラスメント研修」、「ストレスマネジメント研修」、
「メンタルヘルス研修(ラインケアー、セルフケアー)」
コーチング・コミュニケーション系
NLP・心理学・脳科学を取り入れた「コミュニケーション研修」、
「人間関係を良くするためのコミュニケーション研修(アサーション等)」、
「傾聴&コミュニケーション研修」、「生徒とのコミュニケーション研修」、
「ファシリテーション研修」、NLP・心理学・脳科学を取り入れた「コーチング研修」、
「学校職員のためのコーチング研修」
自己啓発系
「イクボス研修」「女性社員基礎能力アップ研修」、「自己啓発支援研修」、「速読研修」、
「タイムマネジメント研修」、「成果を出すために必要な思考と行動研修」、
「モチベーション向上研修」、「モチベーションコントロール研修」、「社会人基礎研修」
ビジネス系
「女性リーダー育成研修」、「新任係長研修」、「初級マネジメント研修」、「CS研修」、「CSマナー研修」、「新人研修」、「基本動作研修」、「クレーム応対研修」、「ビジネスマナー研修」、「職員満足から顧客満足研修」